アメブロ使い方~書いた記事を編集(修正)してみましょう(詳細手順あり)
最終更新: 2018年11月7日
ひとつ前の記事で、アメブロの記事を新しく書いてみました。
書いて公開した記事は、いつでも好きなタイミングで編集して内容を修正することができます。
1.アメブロにログインし、マイページの「ブログ管理」をクリックします

2.「管理トップ」ページから、「記事の編集・削除」をクリックします
アメブロに書いた記事を編集(修正)したり、削除したりする時はこのメニューを利用します。

3.書いた記事の一覧が出てくるので、修正する記事の「編集」ボタンをクリックします
アメブロのアメブロの記事は、最新日付の記事から並んでいます。当月の記事はすぐに探せますが、先月以降の過去記事を探したい時は、該当する年月をクリックして月ごとに移動した上で探していきましょう。
ブログタイトルをクリックすると、公開されている記事に飛び、内容を確認することができます(表示したアメブロからの編集はできません)。

4.記事を修正したら、投稿時と同じく「全体に公開」ボタンをクリックします

これでアメブロの記事を修正することができました。編集した時点で修正前の記事は消えてしまうため、履歴を残しておきたい時はメモ帳などにコピーして保存しておくか、下書きとして別の記事に残しておきましょう。また、記事の画像を削除してもアメブロの画像フォルダには残ります。
編集して再度公開ボタンを押した場合でも、投稿日時は最初に投稿した状態が保持されます。新しい日時に変更したい場合は、「投稿日時」を書き換えましょう。
148回の閲覧0件のコメント