アメブロ使い方~メッセージボードを設定してみましょう(詳細手順あり)
最終更新: 2018年11月12日
アメブロには、メッセージボードという、ブログ記事の上に常に置いておける領域があります。お知らせしたいことなどはここに書きましょう。
アメブロのホーム(トップページ)を開いた時にまず目に入る場所なので、ブログを読む前に見ておいて欲しい項目や、告知などを載せておくのに便利です。

1.アメブロにログインし、マイページから「ブログ管理」をクリックします

2.「ブログ管理」ページの「設定・管理」をクリックします

3.設定の一覧から「メッセージボード」をクリックします

4.メッセージボードの内容を書いていきます
アメブロエディタで通常の記事を書くのと同じく書いていくことができ、テキストの装飾や画像を入れることもできます。
外観が旧エディタバージョンなので使い心地は少し違いますが、太字にする、文字色を付けるなどは普段の記事と同じように装飾できます。
途中経過や実際にどう見えるかは、「表示を確認する」で確認することができます。
編集が終わったら、「公開」ボタンをクリックします。

メッセージボードのエディタ(記事を書く部分)は、現在の記事を書くエディタよりも古いバージョンのため、使いづらい時は、今のアメブロエディタに書いてから記事内容をすべてコピーし、メッセージボードのエディタに貼り付けるという方法も採れます。
メッセージボードは、なんらかの内容が入っていれば自動的に表示され、内容がない場合は非表示になります。必要がない場合は、ボードの内容をすべて削除しましょう。
15回の閲覧0件のコメント