アメブロ使い方~好きなアメブロをフォローしてみましょう(詳細手順あり)
最終更新: 2018年11月14日
気に入ったアメブロをフォローすると、そのブログの更新情報が届くようになります。更新を見逃しにくくなるので、いつも読みたいブログは登録しておくのもおすすめです。
この機能は、アメブロのみ利用できます。FC2 やはてなブログは別機能を使いましょう。
1.フォローしたいアメブロを表示します
フォローしたいアメブロにアクセスし、プロフィール欄などにある「フォローする」ボタンをクリックします。

2.フォローする方法を選択します
「相手に知らせてフォローする」を選択すると、相手側に通知がいき、自分のアメブロ ID や持っているブログの情報が知らされます。フォローしたことを知られたくない場合は、知らせずに読者になりましょう。
また、メール通知にチェックを入れると、新着記事の情報がメールで届くようになります。
これらの設定は、フォローの可否には関係ないので、やりやすい、やりたい方法で登録しましょう。

3.登録したブログは、マイページで情報を確認できます
登録したアメブロの最新記事が表示されます。複数のお気に入りがある場合は、時系列順に並びます。新着情報をクリックすると、該当の記事に移動して読むことができます。

好きなアメブロをフォローしておくと、更新時期がまちまちなブログなどでも新着情報を見逃しにくくなります。また、相手に知らせて登録することで、相手が自分のブログを見てくれる可能性もあります。知らせるかどうかは使い方や好みによって分けましょう。
1回の閲覧0件のコメント